りゅうちぇる「Diversity Guys!」歌詞の意味と解釈は?PVと反応も!

りゅうちぇる「Diversity Guys!」のダイバーシティって?

こんにちは、フーゴです。

りゅうちぇるさんの3枚目のシングル「Diversity Guys!」が
2018年10月17日にデジタル配信されましたね。

Diversity(ダイバーシティ)といえば、
最近よく聞く言葉ですけど「多様性」を意味します。

先月9月8日にりゅうちぇるさんは渋谷区から
「渋谷ダイバーシティエバンジェリスト」に任命されているので、
そういった関連性もあるのかもしれませんね。

ちなみにエバンジェリストは「伝道師」を意味する言葉です。

若くして父親になったり、ユニークなファッションセンスなどが
多様性を伝えていくシンボルとして期待されているみたいですね。

このシングルリリースに関連してバズフィードジャパンで
インタビュー記事が出ていたんですが、それに対する反応は
どちらかというとアンチ側や批判意見の方が大きかったです。

そこで今回はりゅうちぇるさんの「Diversity Guys!」の
歌詞の意味や解釈、PVや反応についてをまとめてみました。

りゅうちぇる「Diversity Guys!」のPVはメイク動画?

りゅうちぇるさんの「Diversity Guys!」のPVは、
通常のミュージックビデオとは違ってメイク動画になっています。

ハロウィンメイク with RYUCHELL! キャンディ モンスター!

このハロウィンメイク動画のバックミュージックとして
流れているのが「Diversity Guys!」ですね。

作曲を担当しているのはヒャダイン(前山田健一)で、
作詞はふたりの共作という形になっています。

りゅうちぇるさんはアイデアを書き出して渡し、
それを歌詞にしてもらったり、アレンジしてもらっています。

今回ダイバーシティを曲のテーマにしたのは、
SNSに寄せられるコメントに偏見や疎外感で苦しむ人からの
「SOS」がとても多いからだそうです。

その具体例として、
「娘や息子の授業参観に好きな服を着ていきたいけど、周りの目が怖い」
「学校で自分だけが浮いてる」というものをあげていました。

そういったSOSがあるから「自分のなりたい自分に近づくこと」
「自分の色で勝負していくこと」には楽しい側面もあるよってことを
今、伝えていきたいと思って、テーマに選んだらしいです。

ちなみにアンチや批判意見として多かったのは、
「TPOを考えろ」「大人になれ」「SOSが浅い」
「好き勝手=個性ではない」「時と場所を考えるべき」などでした。

なかには曲解していたり、揚げ足とりの批判もありましたけど、
いろんな意見があることが多様性の一部でもあるので、
悲観的にならず、成長の糧にしていきたいですね。

りゅうちぇる「Diversity Guys!」の歌詞の意味は?

「Diversity Guys!」の歌詞の意味をチェックしていきましょう。

街はランウェイ
好きな服で着飾ってCAT WALK
僕が歩いた
足跡にはラメが輝くよ

鋭く冷ややかな
言葉のナイフが襲うけど
自分を抑えつけて
孤独に泣くよりか I Love Myself!

まず最初の「街はランウェイ」が
いろんな意味でパンチ力ありますよね。

街っていうどちらかというと日常的なものと、
ランウェイっていう超非日常的なものが、
イコールでつながれちゃってます。

そのことから過剰な演出や演技が
あたりまえのものとなっている感覚を
なぜか強く感じてしまいました。

歩いた足跡にはラメが輝くっていうのは、
もののけ姫のシシ神様を思い出しちゃいましたね(笑)

そのあとの言葉のナイフに対して、
孤独に泣くより自分を愛そうっていうのは、
確かにそうだよねって素直に思います。

That’s right !
70億人色々 Colorful World !

Hey ! Hey ! Go ahead ! Diversity Boys !
悩みの数だけ強くなる
Hey ! Hey ! Go ahead ! Diversity Girls !
自分だけの色を信じて

誰だって最初は弱いんだ
でも乗り越えていくほど輝くよ
教科書は自分の中にある
Yes ! Yes !
We’re Diversity Guys !

「悩みの数だけ強くなる」っていう表現って
「涙の数だけ強くなれる」と似てるなーっと思いました。

ただこの場合、悩みを抱えて、苦しんで、乗り越えてって
一連のプロセスを経ていくと、もちろん強くなりますけど、
ただ悩みの数だけが多すぎても強くなるかどうかは疑問です。

「教科書は自分の中にある」も
「答えは自分の中にある」の変化バージョンかな、と。

ただ「教科書」と「答え」もそうで、イメージは似てるけど、
細かくみてみると少し違和感を抱いちゃいましたね。

メッセージを送るには微差が大切だと感じさせられました。

りゅうちぇる「Diversity Guys!」の歌詞の解釈は?

このあと歌の勢いはどんどん増していきます。

誰が決めたの?
男らしさ 女らしさとか
何であろうと
可愛いなら可愛い!と叫ぼう!

誰かの価値観で
自分にダメ出し それでいいの?
理解はできなくても
認めてほしいんだよ 多様性(ダイバーシティ)

Hey ! Hey ! Go ahead ! Diversity Boys !
全然ヘンじゃない 輝いてる
Hey ! Hey ! Go ahead ! Diversity Girls !
「前にならえ」は卒業だね

イメージや伝えたいことはわかるんですけど、
勢いが先行しちゃってる感じがもったいないです。

そっと背中を押して相手を応援するというよりは、
自分と相入れないものはなぎ倒して進んでいくような、
そんなやや強引なパワフルさを推奨してる感じさえします。

マイノリティの人たちは優しくて相手のことを考えすぎる人が多いので、
「もっと力強くいこうよ!自分を信じて!」って言いたくなる、
そんな気持ちはとっても伝わりました。悪意はゼロですね。

「浮いてる」って当然 僕らには
どこにでもいける 翼がある
ワクを飛び越え 羽ばたこう
Yes ! Yes !
We’re Diversity Guys !

Hey ! Hey ! Go ahead ! Diversity Boys !
悩みの数だけ強くなる
Hey ! Hey ! Go ahead ! Diversity Girls !
自分だけの色を信じて

誰だって最初は弱いんだ
でも乗り越えていくほど輝くよ
教科書は自分の中にある
Yes ! Yes !
We’re Diversity Guys !

「学校の中で浮いてたり」「会社の中で浮いてたり」
そういう「浮いてる」理由を、翼があるからだといっています。

このフレーズはこの「Diversity Guys!」のなかで、
一番面白かったです。これからの可能性を感じる歌詞ですね。

まだ3作目ですし、イメージを歌詞に落とし込むのって、
とても難しくてその乖離にもどかしさを覚えるでしょうけど、
これからさらに進化していく姿を見守っていきたいと思います。

ということで、今回はりゅうちぇるの3枚目のシングル、
「Diversity Guys!」の歌詞の意味や解釈、感想をまとめてみました。

少しでも何かの参考になれば嬉しいです。

では、またー!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください