セブンフラッグス(ナナフラ)の開眼・漂の評価や必殺技レビュー!

セブンフラッグス(ナナフラ)のリミテッドガシャに開眼・漂が登場!

こんにちは、フーゴです。

星7嬴政(戦場照らす光)につづいて
もう一つの光がナナフラ界にやってきました。

それが星6の開眼武将・漂(友に託す光)です。

この漂なんですが映画キングダムを観たあとだと
めちゃめちゃ欲しくなるんですよね(笑)

77連をギリギリまわせるだけの石とチケットがあったので、
ひとまず回した結果、幸運にも22連でゲットできました!

そこで今回はこの開眼・漂のステータス評価や
必殺技などの効果について検証&レビューしてみました。

もしよかったらプレイの参考にしてみてください。

ナナフラの開眼・漂(友に託す光)のステータス評価と大将技能は?

この開眼・漂のステータスで傑出しているのは、
HPの高さですね。

開眼をすることで 22077→43459 と特大アップし、
今までの全星6武将の中でも3位に入るくらい高くなります。

>>関連記事 セブンフラッグスの星6武将でHPが高いのは?体力ランキング!

防御力や移動速度は標準並みですが、
攻撃速度は高めのキャラですね。

あと状態異常耐性で混乱と移動封印が100%ついているので、
覇者の長城「混沌の路」でも使いやすいキャラとなっています。

大将技能は自軍の武器種に対して常時攻撃力アップ(大)で
これが1凸の状態で約17%のアップでした。

アップ率に関しては悪くない数字ですし、
星7嬴政も剣武将なので相性は良さそうですね。

当たり前なんですけど顔がそっくりなので、
一緒に編成すると同名武将を使えているような
そんな不思議な気分になります(笑)

ただこの開眼・漂の魅力はやはり
バフ効果が多彩な必殺技にあると思います。

ナナフラの開眼・漂(友に託す光)必殺技のバフ効果は?

開眼・漂の必殺技は2種類の選択式ですが、
やっぱり気になるのは味方へのバフ効果が多彩な、
開眼前の必殺技の方だと思います。

相手へのダメージはありませんが、
自軍の攻撃力と防御力を上げることができて、
しかも秦国だとさらに攻撃速度&防御力がアップします!

これが実際には秦国以外だと
5凸で攻撃力と防御力が約25%アップでした。

限界突破をしていない無凸の状態だと
約20%アップずつですね。

これが秦国の武将の場合だと
無凸の状態だったらDPSが約37%アップし、
防御力は約50%アップします。

5凸までするとDPSは約50%、
防御力にいたっては約75%アップするので、
アップ率としては高いし、強力ですね。

それに効果時間も約14秒はつづくので、
時間も効果も期待通りの数値に達しています。

星7嬴政と一緒に使ったら防御力がスゴイことになりますね!
相乗効果を考えるとこの2キャラは相性が良さそうです。

この開眼・漂は領土戦/合従戦の特別効果で
攻撃速度が99までいくので将章をつけて100を超えて、
鬼神・録鳴未を大将にするのも面白そうだなと思いました。

>>関連記事 ナナフラの大将技能おすすめランキング!王齕や隆国に姜燕は何位?

剣武将が中心になる場合は大将で使ってもいいですしね。

アイコンもカッコいいし、映画の余韻にも浸れるし、
個人的に大好きなキャラなので活用して楽しみたいです。

ということで、今回は開眼・漂の評価や強さについて、
大将技能や必殺技の効果を中心にレビューしてみました。

少しでも参考にしていただけると嬉しいです。

最後に僕が最近ハマっている面白いスマホアプリのトップ10を
ランキングにしてみたので、もしよかったらチェックしてみてください。
スキカケ厳選!おすすめゲームアプリランキング・トップ7は?

ナナフラ(セブンフラッグス)が好きな方におすすめのアプリゲーム

それが三国覇王戦記!ナナフラと一緒に管理人がハマってるゲーム。
スマホ最高峰といわれるキャラグラフィックもとにかくスゴイ。
ただ張飛だけはおかしなことになってるので気をつけて(笑)

三国志アプリの革命といわれ、人気もきわめて高い作品です。

コチラからダウンロードできます。

最後まで読んでいただきありがとうございます!

では、またー!

2 COMMENTS

かんたろー

三周年記念セレクトガシャの副産物でこの漂が出たので読ませていただきました!さっそく5凸にして使ってみます!

返信する
fugo

かんたろーさん、いつもコメントありがとうございます。この漂も悪くはないんですが、他にも5凸候補がいるかも!
5凸にするのは大変ですからねー。ちなみにツイッターはやってないんですか?

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください