「テロール教授の怪しい授業」あらすじネタバレ!カルロ・ゼン新連載

「幼女戦記」のカルロ・ゼンさん原作の新連載が話題!

こんにちは、フーゴです。

10月18日発売の週刊モーニングで、
カルロ・ゼン原作の新連載が始まりましたね。

その名も「テロール教授の怪しい授業」

ツイッターをチェックしてみると、
「続きが気になる!」「これは面白そうやでー」
「なんか好きな感じだわ」「生きる楽しみが増えた」
けっこう話題になっていました。

それに怪しい授業っていうだけあって、
「誠に教育効果が高い作品」という評価だったり、
「為になるなぁ・・・リアルな意味での教育漫画」と、
勉強になるという意見も多かったようです。

そこで今回はそんな「テロール教授の怪しい授業」の記念すべき
第1話のあらすじネタバレやカルロ・ゼンさんについてご紹介していきます。

「テロール教授の怪しい授業」第1話・あらすじネタバレ!

テロール教授ことティム・ローレンツ登場!

「ティム」と呼ばれる男が何かの映像をみているが、
「もうそれを見るのはよせ」と同僚の教師・浩二に止められている。

秘書のような女性は「先生、もうお忘れになったほうが」と、
ティムの顔を心配そうにのぞきこんでいる。

ティムは「そうですね、過去ではなく今を見なければ」と
自分に言い聞かせるようにつぶやき、立ち上がる。


(「テロール教授の怪しい授業」第1話より引用)

大学に新入生が入ってくるが、新入生勧誘の人ごみにもまれて
へとへとに疲れ果て、ベンチで一息をついている。

そうすると新入生のサポートをしている
怪しいボランティアサークルから強引に誘われる。

そこに優しい男女の二人組があらわれる。

「おいおい、そこまでにしとけよ」
「その人困ってるでしょう?」
「どこのサークルだ?公認されているのか?」

新入生を助けてあげた男女の二人組は、
「最近ああいう変なのも多いから。気をつけないと」という。
そのまま話そうとする優しい男女の2人に対して止める大男。


(「テロール教授の怪しい授業」第1話より引用)

「君たちそこまでです。学生証を出しなさい」

この大学の冴えない教授ティム・ローレンツが
ドーナツを買いに行く途中に新入生を助けてくれたのでした。

「カルトや危ない連中は茶番をよくやります」
「気をつけてくださいね。君みたいな優しそうで人が良さそうな子は特に」と言い、
「これも何かの縁だ」とゼミでの新入生相談会に誘う。

そこに緊張しながらやってくる新入生。
その子をハグして歓迎する教授。

少しずつ信頼を獲得していくテロール教授(ティム)

「教師の役割は皆さんの夢を助けることです。
みなさんはきっとなりたい自分があるでしょう。
今はまだわからないかもしれませんが、
私のゼミで見つけることができれば
これに勝る喜びはありません」

(「テロール教授の怪しい授業」第1話より引用)

そういって生徒をサポートしていくことを伝える教授。

彼はとにかくドーナツとコーヒーが好きなキャラで、
集まった生徒たちとお茶会をしながら午後の社会学の
オリエンテーションに誘う。

「昨今では社会的排除や人種差別等、負の部分が社会を悩ませています。

こんな時代だからこそ私たちは人と人とが
共に歩んで行くための方法を研究していけなければなりません」

貧困の問題も深刻だけど、本当にお金のことについては
しっかりと考えなくてはいけない。

もちろん貧困だけが暴力の原因ではないし、
裕福な人でも人を殴ったりする。

心もとても大切だし、この暴力的な時代の中で
根本に何があるかをみなさんと勉強し、
人と人との心をつなぐお手伝いをしたい。

そう真摯に生徒たちに語る教授は、
少しずつ人気と信頼を獲得していく。

引っ込み思案だった新入生も彼のゼミに入ることにする。

いきなり豹変してキャラが変わるテロール教授(ティム)

(「テロール教授の怪しい授業」第1話より引用)

「ようこそ私の授業へ」と最初はにこやかだったけど
いきなり豹変し「このテロリストどもめ!!!」と叫ぶ教授。

そして屈強な兵隊と呼ばれる学生で、
新入生たちが出られないように出口を固める。

なぜなら新入生たちが釣られたの「勧誘のセリフ」は、
カルト特有のものだから。

開放的なレクリエーションから次第に閉鎖的なゼミへ。
カルトの常套手段を説明したのにこの場にいる。

つまり皆さんはカルトにひっかかりやすいテロリスト予備軍です」と。

自分が引っかかるはずがないという思い込みこそが
底なし沼で1番危ういし厄介だと語る教授。

テロリスト予備軍と呼ばれて困惑した生徒が
「騙されたのは事実だけど、なんで俺たちがテロリストになるんだ?」と
と問いかける。その理由は「(自分は)頭がおかしくないから」

それをきくと教授は黒板にこう書く。

テロリスト:あたまがおかしい
私:あたまがおかしくない

そしてそれをバツで消す。

その論証として地下鉄サリン事件のオウム真理教に
高学歴の人が多かったこと。現アルカイダの指導者が
医学部出身の元外科医であることを告げる。

歴史をみれば高学歴テロリストばかりだと。

テロール教授・第1話の結末は?

「この授業は学生さんたちを善導する善良な反暴力レクチャーです。
テロリズムや人類の暴力と歴史をよく知るためにも
ちゃんと真摯にお勉強しましょうっていうガイドラインです」

そうテーマを説明し、きついことを言ってすまないと謝る教授。

ただ最後に大事なお知らせがあると告げる!


(「テロール教授の怪しい授業」第1話より引用)

大学生はテロリスト予備軍だし、
その上で引っかかりそうな学生に絞って募集した。

だからこそ脱落しないでください、と。

もし脱落者がいた場合は警察、大学、公安、法務省、
アメリカ国務省の要注意リストにものせてもらうと告げる教授。

その言葉に「人生終わったかも」と絶望する新入生。

~つづく~

「テロール教授の怪しい授業」の第1話まとめ

第1話にして物語的にかなりのボリュームがありましたし、
鮮やかにキャラクターと設定が説明されてましたね。

作画を担当する石田点さんの絵も迫力があって良かったです。

騙されやすくて、自信もなかった新入生が、
テロール教授の授業でどんな風に変化をしていくのか?

それに脱落者が多いという授業がどんなものなのか?
そのあたりもとても楽しみです!

続きがとっても気になりますね。

ということで、今回はカルロ・ゼンさんの話題の新連載
「テロール教授の怪しい授業」について情報をまとめてみました。

では、またー!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください