セブンフラッグス(ナナフラ)のGWスペシャルガシャは究極の選択?
こんにちは、フーゴです。
ナナフラは500万ダウンロード記念とか
 2周年記念とかそういうお祝いごとの時期には
 かなりお得なガシャをやることがあります。
2019年のGWキャンペーンでも
 スペシャルガシャがあるんですが、
 これもなかなかお得なチャンスですよね。
なんと!覇光石77個で昭王(武威示す王)か
 麃公(本能型の将)のどちらかをゲットできちゃいます!
しかも新生の宝玉300個のおまけつきです。
そこで今回はこの鬼神化・昭王と麃公の特徴や評価、
 「どちらがおすすめなのか?」という私見をまとめてみました。
もしよかったら参考程度にチェックしてみてください。
目次
ナナフラの鬼神化・昭王(武威示す王)と麃公(本能型の将)はどっちがおすすめ?
今回、覇光石77個でゲットできる星6武将の
 鬼神化・昭王(武威示す王)と麃公(本能型の将)。
この2将なんですがどちらもDPS(攻撃/秒)が高いです。
 ナナフラの全星6武将の中で、どちらもトップ20に入ってます。
>>関連記事 ナナフラの星6武将・DPS(攻撃/秒)ランキング!トップ10は?
鬼神・昭王は17位ですが、鬼神・麃公は2位です。
 そのかわり防御力やHPは昭王の方が優れています。
どっちもステータス値は良いほうですね。
この2キャラでどちらがおすすめかというと、
 個人的にはやっぱり麃公かなー。

理由としては大将技能が圧倒的に優れていること。
 下記のランキングにも入っていますが使えることで有名です。
>>ナナフラの大将技能おすすめランキング!王齕や隆国に姜燕は何位?
必殺技の即撃ちパーティの大将として活躍しますし、
 対象の武属性には鬼神化・録鳴未をはじめ
 優秀な武将がけっこう多いんですよね。
必殺技も「対象中心・円形広範囲」で使いやすいし、
 範囲内の敵の攻撃速度をダウンできるのもいいです。

もし、即撃ちパーティの将をまだ持っていないなら、
 かなりおすすめなキャラだといえます。
麃公は3凸で大将技能が2つあがるので限界突破をさせたり、
 必殺技ゲージを上げる副官も育てる必要がありますが、
 将来的な可能性がかなり大きい武将です。
それでは次に鬼神化・昭王(武威示す王)の強さや
 評価をチェックしてみましょう。
ナナフラの鬼神化・昭王(武威示す王)は秦軍パーティだと強い?

この鬼神化・昭王の場合は大将技能が
 自軍/秦軍の「攻撃被害軽減」ってところが、
 やっぱりマイナスポイントになっています。
相手がエグいくらいの攻撃力を持っていない限り、
 あんまり使えないかなって思っちゃうんですよね。
その代わり秦軍主体の軍の武将としては、
 バフ効果が高い必殺技や個人技能を持っています。

必殺技では秦軍の攻撃速度&移動速度をアップできますし、
 個人技能でも対武属性への攻撃力特大アップをもってます。
悩ましいのはGWのレイド戦でどっちが良いかですね。
通常の連戦では即撃ちパーティが有利なので麃公ですが、
 敵が武属性ばかりでHPが異常に高いと昭王も悪くないかもしれません。
この鬼神化・昭王も決して弱い将ではないですし、
 HPのランキングでも13位に入ってます。
>>関連記事 セブンフラッグスの星6武将でHPが高いのは?体力ランキング!
この昭王を選ぶのか、麃公を選ぶのか、
 悩ましい選択ですけど、長い目でみて活躍する機会が多く、
 汎用性が高いのは鬼神化・麃公の方だと思います。

もちろん手持ちの武将にもよりますし、
 プレイスタイルにもよるんですけどね。
僕は即撃ちパーティの大将だと
 隆国・鬼昌文君・鬼壁・鬼嬴政を持っていますが、
 この麃公は持ってないので、この機会に入手する予定です。

麃公の盾が呼んでる気がする(笑)
ということで、今回はGWスペシャルガシャで
 選ぶことのできる鬼神化・昭王(武威示す王)と
 麃公(本能型の将)の評価や強さを考察してみました。
少しでも参考にしていただければ嬉しいです。
最後に僕が最近ハマっている面白いスマホアプリのトップ10を
 ランキングにしてみたので、もしよかったらチェックしてみてください。
  スキカケ厳選!おすすめゲームアプリランキング・トップ7は?
スキカケ厳選!おすすめゲームアプリランキング・トップ7は?
ナナフラ(セブンフラッグス)が好きな方におすすめのアプリゲーム
それが三国覇王戦記!ナナフラと一緒に管理人がハマってるゲーム。
 スマホ最高峰といわれるキャラグラフィックもとにかくスゴイ。
 ただ張飛だけはおかしなことになってるので気をつけて(笑)
三国志アプリの革命といわれ、人気もきわめて高い作品です。
最後まで読んでいただきありがとうございます!
では、またー!
 
 


