ナナフラの領土戦で初の50傑に入ることができましたー!
こんにちは、フーゴ z(@fugo222game)です。
領土戦『大寒の戦い』おつかれさまでした。
初めての50傑を目指していたんですが、
最終的に25位でゴールすることができました。
国内順位は6位ということで報酬もたっぷり
国別の順位で10位以内に入ると
報酬が格段に豪華になるのでこっちも
達成することができて、めっちゃ嬉しいです。
フレンドからはまんじさんが2連覇を達成しました。
王崎家の地味宮女さんも将軍おめでとうございます!
最後までハラハラが止まらない好勝負でしたね。
50傑にはラギさん、joseさん(ネーム感謝!)、
ティピさん、飛真隊さんと一緒に入ることができました。
今回はそんな領土戦でやらかしてしまった
失敗やミスをランキング形式でまとめています。
もしよかったら何かの参考にしてみてください。
目次
領土戦の失敗ランキング!第7位は?〈ナナフラ〉
領土戦で痛かった失敗の第7位は
『レベル1要員がいなかったこと』です。
レベル1要員については下記の記事にまとめてます。
八千人将を狙うくらいだったらいなくてもいいですが、
50位以内のバトルには必要だな、と痛感しました。
もう最初の1時間で20位以内は無理だと悟りました。
領土戦では準備が大切ですがテキトーに参戦すると、
こういう痛い目に遭うってことですね
ただ、もうこれは最初から分かっていたことなので、
ショックが薄いということで7位にしました。
(順位への影響はトップ3に入ると思います)
領土戦の失敗ランキング!第6位は?〈ナナフラ〉
領土戦で痛かった失敗の第6位は
『移動封印にひっかかったこと』ですね。
攻城戦で弱そうな星5パーティだと思って入ったら、
アタッカーが移動封印をくらってしまいました。
犯人はコイツです。
よくある凡ミスなんですけど金城だったので、
ショックが大きかったんですよね。
しかも、2回もひっかかってるし
新キャラの副官・慶舎も危険な地雷になりそうなので、
敵パーティにいないかどうか素早くチェックしましょう。
領土戦の失敗ランキング!第5位は?〈ナナフラ〉
領土戦で痛かった失敗の第5位は
『星7桓騎に秒で殺されたこと』ですね。
大行軍クエストの周回パテが紛れてたんですが、
1回目はたしかフツーにいけたんですよ。
こんな感じのよくみるあれです。
それで大丈夫かと思って金城のときに、
この桓騎パテを選んだら開戦後2~3秒で
シュンメンが宙に舞ったんですよね。
え!?
なにごと???
って思って軽いパニックになりつつ、
そっとリタイヤボタンを押しました。
これでロスした1分間がタイミング的に痛かったです。
領土戦の失敗ランキング!第4位は?〈ナナフラ〉
領土戦で痛かった失敗の第4位は
『紫夏の個人技能の替え忘れ(2回)』ですね。
城壁兵戦で使うときは対城壁兵用、
通常戦で使うときは移動封印。
こんな風に個人技能を替えてたんですが
2回も移動封印で壁に入ってしまいました。
しかもやっててもしばらく気づかなかったりして、
必殺を撃たれてビックリしたりするんですよね。
1分残しで最後に壁に入って時間をかけてやって、
途中で気づいたときの絶望感はエグかったです
領土戦の失敗ランキング!第3位は?〈ナナフラ〉
領土戦で痛かった失敗の第3位は
『助っ人の選び間違い』ですね。
シュンメンパテで使うのは楊端和ですが、
将章が対城攻撃力アップになっていないのに
城に連れて行ってしまったことが何度かありました。
いつもは将章をチェックしてから入るんですが、
今回は5分ストックで9回入るっていうのが初めてで
慣れてなくていろいろバタバタしてましたね。
将章のチェックにばかり気を取られて
副官をみてなかったり凡ミスをたくさんしました。
一番痛かったのは城壁兵戦で個人技能が
移動封印の紫夏を選んでしまったことです
これはまさに蒙恬、いや盲点でしたね。
自分も付け替えたりしてたんでその可能性には
もっと早く気づいておくべきでした(奥が深い!)
領土戦の失敗ランキング!第2位は?〈ナナフラ〉
領土戦で痛かった失敗の第2位は
『将章のつけ忘れ』ですね。
領土戦ではよく発生する「あるあるネタ」なんですが、
なんと気づいたのが4日目の夜です。
遅すぎる!
城壁兵戦で10倍チャレンジをしても
なかなか出なくて河了貂の将章を見直そうと
開いてみたらこんな感じになってました。
一瞬、目を疑いましたね。
援テン、赤特なのにー!!!
そのあと対勇属性&対武将をつけたら、
10倍を超えることができたのでショックでした。
そのあと念のため他のキャラもチェックしてみたら、
通常で使ってた黒桜も忘れてましたww
あー、恥ずかしい
領土戦の失敗ランキング!第1位は?〈ナナフラ〉
領土戦で痛かった失敗の第1位は
『援呉慶の副官』ですね。
攻城戦のメインで使っていたシュンメンパテ。
最適日にはこれで9回入ってたんですが、
時間調整のため援呉慶の必殺技を撃つ回数を
減らしたりして調整してました(媧燐は全部撃つ)
そうすると1周、3分30秒くらいで回れるんですよね。
こうやって時間を微妙に調整しながらやってたんですが
5日目にふと気づきました。
援呉慶をフルで撃たないんだったら黄離弦いらなくね?
赤特を使った方がよくない?
実際にこっちを使うと時間調整も楽だし、
ポイントも伸びるし、短い流し用だと最適でした。
これに気づいたときのやらかしちまった感はすごく、
失ったポイントを思うとショックでしたね。
まさに蒙恬中の盲点でした(←2度目w)。
これがやっぱりダントツの1位ですね。
領土戦『大寒の戦い』を精一杯やってみた感想
今回はちゃんと走ったのが2回目ということもあり、
数々の失敗や発見をすることができました。
ずっと同じことをしてると飽きるので、
試行錯誤してたんですが、それも面白かったです。
城をすべて叩けたのも初めてでした。
仕事やプライベートとの調整が難しすぎるので、
走るチャンス自体がかなり作りづらいんですが
またいつか機会があったら挑戦したいなー。
次は20傑を目指して頑張りたいと思います。
ということで、今回は領土戦でやらかしてしまった
失敗やミスをランキング形式でまとめてみました。
もし少しでも参考になったとしたら嬉しいです。
最後まで読んでくれて、ありがとうございます!
それでは、またー!
フーゴさんお疲れ様でした!
領土にミスはつきものなんで引きずらないことが大事ですね〜
まんもすさん、お疲れ様です!
ホントに引きずらないことが大事ですね!特に攻城戦はすぐに切り替えて、リカバーするのが重要だと思いました。
今回の領土でかなり学んだので、次にチャンスがあったらぜひ活かしたいです。ナナフラって面白いなーって改めて思いました。
あわわわわ。。。
マンモス大先生の後でコメントしづらいのですが(笑)、
フーゴさん、領土戦お疲れ様でした!
参りました!!!
やはり師匠の壁は高かった。。
今回、初日からフーゴさんと一緒に走ることが出来、
とても楽しかったです♪こんなに楽しい領土は初めてでした。
最終日前日からの駆け引き(城壁ストック数など)、最高ですね!
領土は、初日から「もうシンドイ…」と泣きそうになりますが、
最後の充実感・達成感は半端ないものがありますね。
もう中毒です(笑)
フーゴさん、ryu兄のネームコメントにも泣きそうになりました!
これからも、フーゴさん・ryu兄の背中を見て、
追い掛け続けます!!よろしくお願いいたします。
joseさん、領土戦お疲れ様でしたー!
初日からずっと近くで走ってて、楽しかったですね♪おかげで途中ダレそうな時もがんばれました。ありがとうございます!
金曜の夕方からの周りの猛攻にはビビりました。キツイ時もありましたが、終わった後の充実感&達成感は最高でしたね。今回の領土が一番面白かったです。
joseさん、ryu兄のネームコメントも感動でした。さっきツイみたら66連無風とあったんで、77連目の神引きを祈ってます!!!
50傑おめでとうございます
将章つけ忘れとか、付替キャラでもないと途中じゃ気づけないですね
自分も準備が足りず苦労しました
色々気づきが多かったみたいなのでフーゴさんのさらなる飛躍に期待ですね
一騎当千さん、こんばんは。
ありがとうございますー。一騎さんも65位で惜しかったですね。
将章のつけ忘れはよくやるんですけど、まさかって思いました。ちゃんと定期的にチェックした方がいいですね。
次はもっと入念に準備してからチャレンジしたいです。気づきも多かったので活かしたいですが次に走るときは忘れてそうなのが怖いですね
フーゴさん、こんにちは。
いや〜こんなに感動した領土はなかったです!!フーゴさんとjoseさん素晴らしかったです!!心からの敬意を込めた会心の拝手でした(笑)レベルや国力なども参考になりました!
自分も目標はクリアできたのですが、最後で所属国楚の落ちっぷり!これで3連続7位の記録となりました(笑)
領土の失敗ランキングは思わず笑っちゃいましたが、共感ポイントがたくさんありました。自分としては最後の一時間も城が来ることを今回初めて知りました!ストックが消えるのでもう来ないと思ってました〜蒙恬中の盲点でした(笑)
それでは、ゆっくり休んで激戦の疲れを癒やしてください。お疲れ様でした!
ryuchinさん、こんばんは。
ryu兄のネームをみて最後の一踏ん張りができました!ありがとうございます。
joseさんと一緒に走れたのはホント楽しかったですね♪ryu兄も目標クリアおめでとうございます!国順位で7位だとガッカリしますよね。自分は2位に入れてラッキーでした。
いつまで城がくるのか分からず通常をまわしてましたが1時30分ギリギリにきたときは嬉しかったです。それで壁が2つたまって、最後に残すか、最初からやるか、めっちゃ悩みました。
結局、最初から2連続でやって短時間で10倍近くを2回決めれたのが会心でした。最後に残しちゃうとポイント判定されないみたいなので先にやっといて良かったです。危なかったー!
あたたかい応援ありがとうございました!領土で妻に負担をかけてしまったので、しばらく家事と育児を頑張ります!
フーゴさん
こんにちは。
まるひろです。
25位、おめでとーございますーー!!
フーゴさんとjoseさんが近い位置で楽しんでるなぁ~。と応援してました。
上位に行くには注意事項が山盛りですね。
次回はミス無く更に上位へ!!
不規則な生活&睡眠不足だと思うので体調崩されないようご自愛ください。
私は最後の最後に滑り込みか、駆け込み乗車かって感じで
なんとか3910位のギリ四千人将でした。(^_^;
まるひろさん、こんばんは。
ありがとうございまーーーす!joseさんとずっと近い位置で楽しめたのでホント良かったです。気を抜くと離されるのでがんばれました。
ミスや失敗が多かっただけに次はもっといけるかも!と逆にワクワクしました。ただやっても1年に1回くらいだと思います(笑)時間をつくるのが難しいですね。
まるひろさんも四千人将おめでとうございます!駆け込み乗車で間に合って良かったです