ナナフラの合従戦・紫電つなぎ4体残しのコツと桓騎将章まとめ!

セブンフラッグス(ナナフラ)の合従戦「処暑の戦い」で桓騎が瀕死に…

おつかれさまです、フーゴ z(@fugo222game)です。

合従戦「処暑の戦い」も3日目ですね。
今のところは五千人将をキープできてます。

星6副官がいないので、パーティ編成はこんな感じで
入手したばかりのオルドに頑張ってもらってますね。

2回フルブをやったんですが2回とも
重圧が3回かからずに瀕死になりました。

1回目は残り時間57秒で桓騎のHPが5105になり、
そこからは終始、お頭をかばいつづける介護プレイ(笑)

みんな削られてるなー。

2回目は残り30秒でオギコが死に、
残り10秒で桓騎も逝ってしまいました。

リアルに叫びたくなりますね!

今回はそんな合従戦で活躍している桓騎のおすすめ将章と
紫電つなぎ・4体残しのコツなどをまとめてみました。

もしよかったら何かの参考にしてみてください。

【追記】合従戦の仕様が変更になったので、紫電つなぎのコツも変わりました(2021年11月)

セブンフラッグス(ナナフラ)の合従戦「処暑の戦い」のおすすめ将章は?

今回の合従戦の助っ人は星7桓騎を
選ばれる方が圧倒的に多いと思います。

その時のおすすめ将章なんですが、
自分が助っ人で力を借りたのはこのお方です。

全部、仕上がっててスゴイですよね!

金丸章は対智と対武将の組み合わせ、
銀丸章は対武と対武将の組み合わせとなってます。

自分は対智と対武将のいいのがないので、
こんな感じの編成にしてますね。

金丸将章がようやくマックスに仕上がったので、
嬉しくてついついつけちゃってる状況です(笑)

桓騎がやられやすいので菱形の金将章は移動速度じゃなくて、
HPアップの方がいいかもしれません。

自分はそれだと攻撃速度がマックスじゃないので、
移動速度との組み合わせをつけています。

合従戦は将章の差も大きく響いたりするので、
毎回、試行錯誤するのが面白いですね。

セブンフラッグス(ナナフラ)の合従戦・紫電つなぎ4体残しのコツは?

次に合従戦でもっとも重要なテクともいわれる、
紫電一閃つなぎについてです。

詳しくは下記の記事を参考にしてみてください。

>>関連記事 ナナフラ合従戦での紫電一閃つなぎと鬼神の重圧のコツまとめ!

この紫電つなぎなんですが5体残し(1体瀕死)と
4体残しという2つのパターンがあります。

前回の記事では5体残しのやり方を解説したので、
今回は4体残しのやり方とコツを紹介しますね。

4体残しの方がよりスピーディにつなげるので、
最近はずっとこのやり方でやるようにしてます。

必殺技をなるべく全員貯めておいて、
敵を4体残している状態で紫電一閃から明けて、
必殺技を撃ち指揮官をスムーズに出す感じです。

ポイントは敵1体をどのタイミングで削るか、ですね。

このタイミングを測る時に役立つのがメモです!

>>関連記事 ナナフラの合従戦で記録更新のために使えるメモの魔力とは?

メモをとっていると記録を更新できそうかどうか、
途中でチェックできるのでとても便利です。

それ以外にも紫電の入り時間を書いておくと、
敵を削るタイミングを精密に測れていいですよ。

例えば紫電の入り時間が残り時間48:56なら
明ける時間は45:56ですよね。
(紫電中は3秒、時間が経過します)

この明ける時間から逆算して、自分は0.20秒たして、
だいたい45:76くらいに敵を1体削るようにしてます。

なぜなら現状では敵が湧いてくる時間が
0.2~0.3秒くらいだからです。

このくらいに削っておくと紫電明けに指揮官ゲージを貯めたら、
すぐに指揮官が湧いてくれてスムーズにつなげます。

ちなみに今のところは0.20秒をたしてますけど、
この数値に関しては微調整しているところです。
(攻める場合は0.30秒たしてもいいかも)

もしおすすめの秒数とかあったら、
ぜひ教えてください。

ということで、今回は星7桓騎のおすすめ将章と
紫電つなぎ・4体残しのコツなどをまとめてみました。

もし少しでも参考になったとしたら嬉しいです。

ナナフラ(セブンフラッグス)が好きな方におすすめのアプリゲーム

それが三国覇王戦記!三国志好きにはたまらないゲーム。
スマホ最高峰といわれるキャラグラフィックがとにかくスゴイ。
ただ張飛だけはおかしなことになってるので気をつけて(笑)

三国志アプリの革命といわれ、人気もきわめて高い作品です。



最後に僕が最近ハマっている面白いスマホアプリのトップ7を
ランキングにしてみたので、もしよかったらチェックしてみてください。

スキカケ厳選!おすすめゲームアプリランキング・トップ7は?

最後まで読んでくれて、ありがとうございます!

それでは、またー!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください