ナナフラの将章の所持数限界の増やし方とシンプル整理法まとめ!

セブンフラッグス(ナナフラ)の将章シリーズの小ネタです

こんにちは、フーゴ z(@fugo222game)です。

今回は将章シリーズの第2弾です。
前回の記事も一応リンクをつけておきますね。

>>関連記事 ナナフラの将章で優先的に育てた方がいいのは?お気に入りを紹介!

前は優先的に育成した方がいいものや、
お気に入りの将章などをまとめてみました。

今回は将章の所持数限界の増やし方(小ネタ)や
シンプルな整理法などをまとめています。

もしよかったら何かの参考にしてみてください。

セブンフラッグス(ナナフラ)の将章の所持数って増やせるのを知ってますか?

毎週、月曜になると将章が大量に届くんですが、
今週もハズレばっかりでした…(涙)

今は金丸将章を一番、強化したいので、
それが何個あるのかをチェックしちゃいますね。

今週も1個しかなくてガッカリ…。

組み合わせとしては悪くないけど、
もってるので強化素材で使おうと思います。

この将章の所持数限界なんですけど、
このボタンをクリックすると増やすことができます。

覇光石2個で将章5個分ふやすことが可能です。

知ってる人は知ってる小ネタなんですが、
知らない方もいるかなーっと思って一応書いてみました。

ちなみに今の自分の限界は400個です。

覇光石20個使って上限を50枠増やしたい、と思いつつ
気がついたら壁のガシャをやっちゃってましたね。

20個がサクッとムダになりました。

こんなことなら増やしとけば良かったー!

しょうがないんで来週分の50個を空けるために、
これからザックリ整理していきたいと思います。

セブンフラッグス(ナナフラ)の将章をザックリ整理していくときのやり方は?

将章の整理なんですけど、
マジメにやる時は昇星からチェックしますね。

このときに育成途中のやつを見つけて、
それを仕上げにかかることが多いです。

菱形のスターである移動速度&攻撃速度があったので、
それをマックスにすることにしました。

これで2個目のスター誕生です。

こうやって育成途中の将章を仕上げるのが面倒な時は
交換でいらないのを整理していきます。

特に銅はいらないのが多いので、
まずは銅の中からドンドンいきます。

その次に銀の防御将章を交換していって、
やってるうちに50個あくような感じですね。

コツコツ将星していったら、
先月やっとひとつ仕上がりました。

城攻めの将章もあと一歩まできてます。
はやく完成させたいなー。

ということで、今回は将章の所持数限界の増やし方(小ネタ)や
シンプルな整理法などをまとめてみました。

もし少しでも参考になったとしたら嬉しいです。

ナナフラ(セブンフラッグス)が好きな方におすすめのアプリゲーム

それが三国覇王戦記!三国志好きにはたまらないゲーム。
スマホ最高峰といわれるキャラグラフィックがとにかくスゴイ。
ただ張飛だけはおかしなことになってるので気をつけて(笑)

三国志アプリの革命といわれ、人気もきわめて高い作品です。



最後に僕が最近ハマっている面白いスマホアプリのトップ7を
ランキングにしてみたので、もしよかったらチェックしてみてください。

スキカケ厳選!おすすめゲームアプリランキング・トップ7は?

最後まで読んでくれて、ありがとうございます!

それでは、またー!

4 COMMENTS

イカ

章将の所持数増やせるんですね!?
これ見て初めて気付きました笑
今の仕様完全に運だから覇者の長城前の仕様に戻してほしいです
難易度高くて攻略しがいあって楽しかったですし、、

返信する
fugo

イカさん、こんにちは。

気づいていない方、意外と多いですよね。周知できて良かったです。

覇者の長城は昔の方が圧倒的に面白かったですね。裏を攻略するのが楽しかったです。

前の仕様に戻してほしいけど、きっと今の方が運営さんは楽なんでしょうね・・・。

返信する
jose

フーゴさん、こんにちはーー!
joseです。

これは大変有難い情報!
昨日、整理してしまいましたが、
早速、将章の上限を増やしました!

今後も「小ネタ」があれば、よろしくお願いいたします!

返信する
fugo

joseさん、こんにちはー!!

覇光石2個だとけっこうお得ですよね。少しずつ増やしていこうかなー(毎週の整理が面倒くさい…)

小ネタのリクエストがあったので今日も小ネタをお送りしてみましたー。

知ってるかもしれませんが、もしよければ参考にどうぞ!

返信する

jose へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください